腸&子宮ケアサロンHESOではお客様の悩みを共有し、結果を出す技術とご提案で体の中から健康になるお手伝いをさせていただきます!
店長 AKIYAMA KAORI
心も体も寄り添えるパートナーでありたい。
過去の経験を活かし、マッサージだけでは改善が難しい事や、なかなか継続が出来なかったというお客様と、一緒に考え、お客様と共に寄り添えるセラピストでありたい。女性ならではの悩みは女性にしか分からない。だからこそ、心も体も寄り添えるパートナーとして、一緒に目標に向け歩んでいくことを大切にしています。
【資格】
■腸セラピー講習修了
■日本IBC協会 美子宮セラピー
■一般社団法人日本ハーブテント協会(JHA)認定ハーブテントセラピスト
■整体師(小顔、猫背、ベッド、リフレクソロジー、ハンドヨガ、アロマオイルトリートメント、フェイシャルエステ)
私は、整体師とし約8年整骨院やリラクゼーション施設で沢山のお客様と接してきました。
この仕事に興味を持ったきっかけは、母が手足のリウマチに掛かり、どうしてあげる事も出来ない自分に苛立ちを覚え、自分に出来る事は何か?と考え簡単なハンドマッサージから覚えていきました。
そこから、普段気にもしなかった身体の仕組みや姿勢など知れば知るほど面白い体の機能や構造に興味を持ち勉強し始めました。
『腸&子宮ケア』サロンでは、大多数の女性の悩みである、冷え、便秘、生理痛、不妊、更年期など悩みを抱えて中々相談しづらい事に寄り添えるサロンを目指しております。一緒に明るい未来を作って行けたらと思いますので宜しくお願い致します。
WATANABE CHIZUKO
他の人には相談しにくい女性ならではの悩みを気軽に相談でき、寄り添える場所でありたい。
【資格】
■腸活エステ
■日本IBC協会 美子宮セラピー
■全身アロマトリートメント
■整体師(全身調整整体)
■タウトニングインストラクター
■准看護師
「今度、女性のためのお腹のサロンを作ろうと思う」というオーナーの言葉で、以前から勉強していた腸エステの技術を活かせると思い私も参加させて頂きました。女性のためと言うからには女性特有の臓器である「子宮」の勉強もしたいと思い、「美子宮セラピー」の資格も取得。
私も数年前から、更年期障害に悩んできましたが、なかなか他の人に相談しにくく、相談してもなかなかわかってもらえなかったりすることも多くあり、また私と同様に悩んでいる人も多いと感じています。
以前から取得していた腸エステでも「便秘」や「下痢」「ぽっこりお腹」などのお腹の不調があっても、なかなか悩みを気軽に相談できるところも少ないと感じていました。
「HESO」がオープンするにあたり、その様な女性が気軽に相談でき、寄り添える場となれるよう精一杯サポートさせていただけたらと思っています。そして、一人でも多くの女性が何歳になっても生き生きと健康で笑顔になっていただけるようにお手伝いさせていただきます。
OGURA YOSHIKO
腸に悩んできた自身の経験や施術を受けて感じた感激をお客様にも伝えていきたいです。
【資格】
■日本腸セラピスト認定協会 腸セラピスト日本IBC協会 美子宮セラピスト
■看護師
■フィットネスインストラクター
看護師経験20年超、転職しフィットネスインストラクターとして活動して15年。まだまだ動けると思う自分がいます。が、これから先、今までと同じように動くことは難しくなるだろうと思う自分もいました。今までの経験を生かした仕事をしたい、と思っていた私にとって有難いことでした。自身も数年前までは便秘傾向で、ガス溜まりやお腹の張り感で憂鬱になり下剤に頼る生活をしていました。今も腹筋トレーニングや、朝コップ1杯の冷水を飲むことも続けていますが、月に何回かは便秘をします。脇腹のお肉がどうにもならないことも悩みでした。施術を受けて、自分のお腹まわりがスッキリすることに感激!目からうろこでしたが、施術者から「小腸が冷えている。小腸が硬い。」と言われたことにも驚きでした。
知人にはちょっとしたことで下痢気味になる人もいます。学生時代は生理痛で学校を休む友人もいましたし、職場には子宮内膜症や月経過多で悩みながら仕事をする同僚もいました。腸・子宮に関しては、他にも様々なお悩みがあると思います。お客様の悩みを少しでも解消できるようサポートし、『笑顔で!元気に!楽しく!』生活出来るお手伝いをしてまいります。